ドニャの定期便購入ガイドライン
1.はじめに
- (1)ガイドラインの適用とガイドラインへの同意
- 「ドニャの定期便購入ガイドライン」(以下「本ガイドライン」といいます)は、ココネ株式会社(以下「当社」といいます)が運営し、提供するアプリケーションソフトウェア「ポケコロ」(以下「ポケコロ」といいます)における有料会員サービス「ドニャの定期便」(以下「本サービス」といいます)の利用に関するすべての関係に適用されます。
- 本ガイドラインは、当社が別途定めるポケコロ利用規約の一部を構成するものとし、本サービスの利用を希望するお客さまは、本ガイドラインに同意するものとします。当社は、お客さまが本サービスの利用を開始した時点をもって、お客さまが本ガイドラインに同意したものとみなします。
- 本ガイドラインは、ポケコロ利用規約と重畳的に適用されるものとし、本ガイドラインに定めのない事項は、ポケコロ利用規約に従うものとします。本ガイドラインとポケコロ利用規約の内容が矛盾する場合は、本サービスに関する事項に限り、本ガイドラインが優先して適用されるものとします。
- (2)20さいになっていないおきゃくさまへ
20さいになっていないおきゃくさまは おとうさん・おかあさん (ほうていだいりにん)といっしょに ここにかいてあるきまりごとをよんで どういをもらって このサービスをこうにゅうしてください。どういをもらわないと このサービスはこうにゅうできません。
どういをもらわずに このサービスをこうにゅうしたときは どういをもらったものとみなします。
未成年(20歳未満)のお客さまへ
未成年(20歳未満)のお客さまは、法定代理人(お父さん・お母さんなど保護者や親権者の方)と一緒に本ガイドラインを読み、同意を得たうえで、本サービスを購入してください。法定代理人の同意がない場合は、本サービスを購入することができません。
未成年のお客さまが本サービスを購入した場合には、法定代理人の同意を得たものとみなします。
2.本ガイドラインの変更等
- (1)当社は、本ガイドラインを、お客さまの同意なく、いつでも変更することができます。このとき、当社は、1か月の告知期間を設け、ポケコロ内において本ガイドラインの変更を告知するものとします。
- (2)当社は、本サービスの提供にあたり、本ガイドラインに追加して、他のポリシー、規定またはルール(以下、本条において「各種規程等」といいます)を制定することがあります。このときも、当社は、1か月の告知期間を設け、ポケコロ内において各種規程等の制定を告知するものとします。
- (3)第1項及び第2項の定めに従い、本ガイドラインが変更され、または新たに各種規程等が制定されたときは、お客さまは、当社がこれらを公表した時点から、その内容を遵守しなければなりません。告知期間を経て本ガイドラインが変更され、または各種規程等が制定されたあとに、お客さまがポケコロを利用したときは、当社は、お客さまがこれらに同意したうえで、これらに従ってポケコロ及び本サービスを利用するものとみなします。
- (4)本ガイドラインまたは各種規程等のうち一部若しくは全部が無効、違法、または執行不能と判断された場合、当該部分のみが失効するものとし、それ以外の部分は、なお有効に存続するものとします。(特定の法域の法律に照らして無効、違法または執行不能と判断された場合は、当該法域においてのみ当該部分が失効するものとし、他の法域における当該規定の有効性には何ら影響しないものとします)。
3.本サービスの内容
本サービスの内容、価格、利用状況及び決済状況の確認等、本サービスの利用に関する詳細は、ポケコロ内の適宜のページにおいて掲示します。当社は、お客さまの事前の承諾を得ることなく、随時本サービスの内容を追加若しくは変更し、または提供を中断若しくは終了することができるものとします。
4.本サービスの利用
- (1)本サービスの利用を希望するお客さまは、ポケコロ内において、当社所定の申込手続及び本サービスの利用料金の決済手続を行います。お客さまが申込手続及び決済手続を完了させた時点で、当社およびお客さまの間に、本サービスの利用契約が成立するものとします(以下、本サービスの利用契約が成立した日を「利用開始日」といいます)。利用料金の決済方法は、ポケコロ内の適宜のページに掲示します。
- (2)当社は、本サービスの利用契約が成立した時点で、当該お客さまに対し、所定のサービスの提供を開始します。
- (3)本サービスは、利用開始日から1か月間を利用期間とし、利用期間満了日に同一内容にて自動的に更新されるものとし、その後も同様とします。
- (4)本サービスの利用に際しては、前項に定める1か月ごとの更新時に、更新後の利用期間に対する月額利用料金が発生します。月額利用料金は原則として申込時の金額と同額とし、更新時に、お客さまが申込み時に選択した決済方法をもって、自動的に決済されます。
- (5)当社は、本条に定める月額利用料金に関し、領収書の発行は行いません。
- (6)更新時の決済に問題が発生し、正常に完了できなかったときは、当社は当該問題を認識した時点でお客さまに対する本サービスの提供を中止し、お客さまに対しその旨を通知します。このとき、決済上の問題がお客さまの都合により発生した場合(クレジットカードが使用できない状態にある場合等を含みこれに限りません)は、お客さまの側で改めて正常な決済手続を行うものとし、当社は、決済手続の完了を確認次第、本サービスの提供を再開するものとします。
5.本サービスの解約
- (1)お客さまは、ポケコロ内において当社所定の手続を行うことにより、ポケコロの利用を継続したまま、本サービスのみを解約することができます。
- (2)前項に定めに従い、お客さまが解約手続を完了したときは、当社は、当該解約手続日の属する利用期間満了日をもって、本サービスの提供を終了するものとします(以下、解約手続によって当社が本サービスの提供を終了する日を「本サービス提供終了日」といいます)。
- ①このとき、お客さまは、解約手続日から本サービス提供終了日までの期間につき、本サービスの即日終了と引き換えに日割計算による月額利用料金の返還を求めることはできません。
- ②仮に、お客さまが、解約手続日から本サービス提供終了日までの期間に、再度本ガイドライン第4(1)に定める本サービスの申込手続を行ったときは、本サービスに関する解約手続は失効し、最初の申込みに紐づく継続利用とみなされます(利用期間満了日をもって自動更新されます)。このとき、再申込み時には第4(2)に基づくポケコロ内アイテムの提供は行われません。
- (3)本サービスの利用及び解約はお客さまの自己責任により管理するものとし、仮にお客さまが利用期間満了日までに解約手続を完了させなかったことにより(Apple及びGoogle側での解約手続中に利用期間が満了した場合を含みます)、本サービスの利用が更新され新たな月額利用料金が発生した場合であっても、当社は遡及的な解約または月額利用料金の返還には応じません。
- (4)お客さまが本サービスの利用によってすでに提供を受けたポケコロ内アイテムは、解約手続によって消滅することはありません。
6.禁止事項
お客さまは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはいけません。
- ①法令に違反する行為、犯罪行為若しくはこれらを誘発する行為、または公序良俗に反し若しくは反するおそれのある行為
- ②当社または他のお客さまの権利を侵害しまたは侵害するおそれのある行為
- ③本ガイドラインに違反すると当社が判断する行為
- ④本サービスの運営を妨げる行為
- ⑤当社または本サービスの信用を毀損する行為
- ⑥ポケコロのアカウントまたは本サービスによって提供するアイテム等を現実に売買・交換・贈与する行為(RMT)
- ⑦未成年であるお客さまが、法定代理人の同意を得ずに本サービスを利用する行為
7.免責事項
- (1)当社は、以下の事項に関し、当社に故意または重過失がある場合を除いて、一切の責任を負いません。
- ①本サービスの利用に際し、お客さまが損害または損失を被った場合
- ②お客さまが、本サービスの利用によって第三者に損害を与えた場合
- ③災害若しくは天変地異等の不可抗力、または当社の通信回線若しくはコンピュータ等の障害によるシステムの中断、遅延、中止またはデータの消失
- ④第三者による不正アクセスによるシステムの中断、遅延、中止またはデータの消失
- (2)当社の軽過失によりお客さまが損害を被った場合には、当社は、お客さまが利用している本サービスの一利用期間の基本料金の額を上限として、その損害を賠償します。
- (3)以下の事項はお客さまの自己責任により管理するものとし、当社はいかなる保証をも行いません。
- ①本サービス利用のために発生した、電話会社または各種通信業者により請求される接続に関する費用
- ②本サービスを通じて得た情報の完全性、正確性、確実性または有用性
- ③本サービスのためにお客さまが利用する機器及びソフトウェアの動作環境
8.本サービスに関する著作権等の権利の帰属
本サービスに関する著作権等を含む一切の知的財産権(以下「知的財産権」といいます)は、当社または正当な権限を有する第三者に帰属します。お客さまは、本サービスを、本サービスの利用目的及び利用形態を超えて利用できません。お客さまは、本ガイドラインに定める場合を除き、本サービスについて、当社の許可なく複製、編集、改変、解析、公開、放送、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、送信、転載、記録、再許諾、権利の登録、出願等、当社または著作権を有する第三者の権利を侵害する行為を行ってはなりません。
9.権利義務の譲渡の禁止
お客さまは、本サービスに関するお客さまの地位並びに当該地位に基づく権利及び義務について、当社が予め承諾した場合を除き、第三者に譲渡しまたは担保に供してはなりません。
10.プライバシー
当社はお客さまのプライバシーを尊重します。
当社は、お客さまのプライバシー情報及び個人情報を、プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
当社はお客さまから取得した情報を安全に管理するため、最善の努力をします。
11.準拠法
本ガイドラインの成立、効力、履行及び解決に関しては日本国法が適用されるものとします。
12.管轄裁判所
本ガイドラインまたは本サービスに関する一切の紛争について訴訟を提起する場合は、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
本ガイドラインは、2019年9月25日より施行します。